ぞう1くみ クラス風景 ①
えーーー!! 雪~~~?!
朝、目が覚めたら雪が降ってました! びっくり!
さっそく 保育園で雪遊び小さい雪だるま出来ました!!
ぞう1組クラス風景 ②
最後のほんとに最後のお楽しみ♡
今日は映画を見に連れて行ってもらいました!!
園長先生が「一年間、頑張ったご褒美です!!」と
サプライズ~~~! やったーーーーー!!!
コナンのポスターの前ですが、トムとジェリーを見ました(;^_^A
楽しい思い出、出来ました♡
ありがとうございました。
ぞう2くみ クラス風景
ぞう2くみさんも雪遊び。
雪、冷たっ!!(>_<)
でもみんな笑顔♪♪ たのしいね!!
節分 NO.1
節分まめまきをしました!
各クラスみんなが作った鬼のお面・・・どう?
小さい鬼、大きい鬼、三角あたまの鬼・・・みんな頑張りました。
後から本物の鬼が登場!!
オニはそとーーー!!! 福はうちーーー!!!
こわい鬼!心の鬼!をやっつけて一年、元気に過ごせますように!!
節分 NO.2
2/3 節分 NO.3
2/5 胸像除幕式
ぼくたち、わたしたちの保育園を創ってくださった先代理事長先生ご夫婦の胸像が出来上がり、今日は除幕式に参加させて頂きました。
さいごは理事長先生より大好きな鬼滅の刃のナップザックとおいしいお菓子を
頂き大喜びのぞう1くみさんでした。
ありがとうございました♡
僕たちは、高井田保育園で元気に明るく、優しく育っています。
保育園を創ってくださってありがとうございました♬
2/19 消防総合訓練
☆自治会の方々と一緒に通報総合避難訓練がありました。
今回、期限切れの消火器を実際に使って更にみんな真剣に出来ました。
'火事です”の放送と同時にみんな、いち早く避難場所にへ向かい走り出し、
”素早い行動が出来ていました。” と消防署の方々がほめてくださいました。
”火の用心” 気を付けます!
2/26 誕生会
2月うまれと3月生まれのお友達のお誕生会です。
今年最後にお誕生日を迎えるお友達、おまたせ!
'おめでとう'
みんなどんどん大きくなってきてますね!!
次は新しいクラスでお誕生日を迎えましょう♡
うさぎくみクラス風景
りすぐみ クラス風景
高井田児童クラブ風景
放課後、学校が終わり、アンパンマンバスでお迎えに・・・。
宿題をすませ、好きな本を選んでみたり、ブロックやタブレット・・・
色々あります。
夕方は外でおもいっっきり遊び、毎日元気に過ごしています。
高井田ひよこサークル
子育て支援事業 ”高井田ひよこサークル” です。
かわいいチビッコちゃんが遊びにきます。 エアーランドや車、etc・・・
たくさん遊具があり、楽しいね!!
1月6日 陶器つくり
卒園記念で陶器づくりに行きました❕
説明をしっかり聞いて始めます。
コップかお皿…どっちにしようかなぁ~~?
決まり❕僕はコップ!!わたしはお皿!!・・・と始めたもののやっぱり難しい~~~(^▽^;)
でも、やっと出来ました。
今日から1ヵ月後、仕上がります。
たのしみですね~~♡
1月19日 クッキー作り ぞう1組
今日はクッキー作りに挑戦!!
エプロン姿、バンダナ姿も決まってます。グループに分かれて、いろいろな型のクッキーを
作ります。
生地をこねて型を押し、オーブンに入れて、ハイ!!出来上がり♡
生地こね技術は粘土で練習しバッチリです❕
おいしいクッキー焼けました。
他のクラスのおともだちみんなと園長先生や他の先生方にもおすそ分け・・
とてもおいしいね♡♡と大好評♬ 1くみさん!ごちそうさまでした(*^▽^*)♡
クッキー作り NO.2
1月26日 誕生会
1月生まれのお友達です。
大きくなってますね。
インタビューも上手に答えられるようになりました。
ぞう一組クラス風景
ぞう一組さんの凧あげです。 凧づくりは足のバランスが大事!!
よし!これで飛ぶかなぁー?
飛んだ!! 飛んだょ~ やったぁーーー❕
みんな元気いっぱい園庭を走りまわり凧あげを満喫しました♡
ぞう2組クラス風景
今日は、みんなでおままごとをしてあそびましょっっ!!
ぼくが作るね!! 'じゃおねがい'
あっ! お野菜洗って。
トントントン・・・・
お皿いっぱいできたね!
おいしいごはん、はい!どうぞ~♬
たこあげ・・・・すごーーーい❕
高く上がってますね~~~❕❕❕
先生!みて!みて~~~!
あがってる~~~? と本人は走るのに一生懸命!!
あがってるよーーーーー!!!
今日は英語遊びの日ですがいつもとはちょっと違います。
A・B・C・・・と書く練習です。
先生と一緒に指で動きをつかみワークをなぞります・・・
日本語の読み書きや英語・・・知らないこといっぱい出てきますね・・・
いろんなこと沢山覚えて英語もペラペラになるといいネ!!
12/12 保育発表会 1部
今日は発表会!
この日のためにたくさん!たくさん!練習してきました♪♪
今回はコロナ対策で密を避け、換気をしっかり行い、二部構成です。
第一部のオープニングは年長さんによります着物、袴のおゆうぎが
艶やかに・・・おしとやかに・・・そして勇ましく・・・
素敵な姿に大拍手でした。
保育発表会 1部 ②
その後はかわいいりすぐみ、うさぎぐみのおゆうぎ、おうた、合奏、
表現遊び、etc・・・
とっても、上手にできましたね~~♡♡
可愛いサンタさん頑張りました。
保育発表会 2部
保育発表会 第2部はぞう1・ぞう2・きりん組の出番です。
おゆうぎも合奏も、劇も、とても上手でしたね。
劇のせりふはどんなに長くても、ちゃんと覚えてしっかり言えました!!
練習から本番までほんとによく頑張りました!!
翌日、お父さん、お母さん方からもたくさんの感激メッセージ
が届きましたヨ♡♡♡
保育発表会 2部 ②
12/16 望岳園 慰問
今日は関連施設の望岳園に慰問に行きました。
おゆうぎ披露です。
一年ぶりですね!! とってもたのしみにしていてくださった
おじいちゃんおばあちゃん、喜びのあまり涙が・・・
みんなもはりきります。たくさんの拍手を頂きおみやげもいっぱい
頂いて楽しくすごしました。
コロナ感染防止で毎日がとても大変だけど、おじいちゃんおばあちゃん、ぼくたちもみんなで頑張ろう!!!
12/24 クリスマス会
いつもより早く給食を食べて床拭き掃除もさっさとすませ、
寝支度・・・あれ?なんかいつもよりおりこうーーーだね?(^^)
みんなが寝ている間にサンタさんがそーーっとそーーっと来てくれてプレゼントをおいて行ってくれましたヨ!!♪♪
やったーー! ねぇねぇー早く起きて!!と目覚めない子を起こし
ます・・・よかったねーーーー♡
クリスマス会にはサンタさんも参加してくれました♪
お歌を歌っていたら二階から階段を下りてきました。ほんとにお空から来たんだね!!
クリスマス会でもプレゼントををもらいみんなでハイポーズ!!✌
楽しかったね!!また来年も来るよーーー!!!
ByeBye✊
クリスマス会 ②
12/25 もちつき
きのうはクリスマス会、今日はおもちつき・・・
年末は忙しいけど楽しいこといっぱい!!!
天気も良くて心もウキウキ♡♡♡
おいしいおもちできるかなーーーー?
ペッタン ペッタン ペッタン ペッタン・・・
沢山のお餅が出来上がりーーー。
こどもたちが丸めたお餅をほおばり満足♡
どっちが好き? きなこ? あんこ? と話しながら
あっという間に時間がすぎたくさんのお餅をみんなでわけておみやげ
にもって帰りました!!!
一日お疲れ様でしたーーー。